食物文化科1年生、今回の調理実習は「ハンバーグ」です。
実習にもだいぶ慣れて、班に分かれ手際よく調理を進めていました。


ハンバーグのタネをこねます。


こね具合が重要です。
こねすぎてもタネがパサついてしまいます。
副菜もつくります。

いんげんのソテー

粉ふきいもはゆで加減と、鍋をふって粉を吹かせるのが難しいです。

ハンバーグを丸めます。

盛り付けもていねいに。


出来上がりです。

きれいにできましたね。
1年生ですが、手際もよく時間内に片付けまでできるようになりした。
食物文化科1年生、今回の調理実習は「ハンバーグ」です。
実習にもだいぶ慣れて、班に分かれ手際よく調理を進めていました。


ハンバーグのタネをこねます。


こね具合が重要です。
こねすぎてもタネがパサついてしまいます。
副菜もつくります。

いんげんのソテー

粉ふきいもはゆで加減と、鍋をふって粉を吹かせるのが難しいです。

ハンバーグを丸めます。

盛り付けもていねいに。


出来上がりです。

きれいにできましたね。
1年生ですが、手際もよく時間内に片付けまでできるようになりした。