| 募集定員 |
◆ 普通科・照曜館コース 40名(男女共学) ※照曜館コースを受験し、不合格となった場合、特進または進学コースの合格基準に達していれば、そのコースの合格とします。 ◆ 普通科・特進コース 70名(男女共学) ※特進コースを受験し、不合格となった場合、合格基準に達していれば進学コースの合格とします。 なお、総合(専攻)進学コースを第二志望とすることも可能です。 ◆ 普通科・進学コース 110名(男女共学) ◆ 普通科・総合(専攻)進学コース 80名(男女共学)
※普通科・総合(専攻)進学コースの各専攻(音楽・美術・演劇・服飾)について ◆ 食物文化科 50名(男女共学) <第二志望> ・普通科・進学コース ・普通科・総合(専攻)進学コース |
|---|---|
| 出願期間 |
◎出願情報登録期間(受験料納入完了まで) ※「ネット出願の流れ」の手順3もしくは手順4までを完了する期間 令和7年12月1日(月)~令和8年1月13日(火)23:59 ※ネット出願について ◎出願書類提出期間(郵送可) 令和8年1月14日(水)~令和8年1月16日(金)16:00迄 必着 |
| 出願書類 |
・入学志願票(ネット出願で出力された入学志願票部分[受験票キリトリ済]) ・調査書(福岡県私学協会指定様式) ※調査書のダウンロードはこちら |
| 受験料 |
15,000円 受験料のお支払方法について ●クレジットカードによるオンライン決済(決済手数料が必要です) クレジットカード番号など必要な情報を入力し、決済を完了させます。 クレジットカードによるオンライン決済にて、24時間、受験料のお支払いが可能です。 【ご利用いただけるクレジットカード】
●コンビニでのお支払い(支払い手数料が必要です) 出願登録後、払込票を印刷し(番号を控えるだけでも可)、選択したコンビニレジにてお支払いを済ませて下さい。 お支払い後に受け取る「お客様控え」はご自身で保管して下さい。 下記のコンビニにて、24時間、受験料のお支払いが可能です。 【ご利用いただけるコンビニ】
●ペイジー対応金融機関ATMでのお支払い(支払い手数料が必要です) ペイジー対応金融機関ATMでお支払いができます。(ペイジーマークが貼ってあるATMでご利用いただけます) 【ご利用いただけるコンビニ金融機関】
福岡銀行/親和銀行/ゆうちょ銀行/三菱UFJ銀行/三井住友銀行/みずほ銀行/りそな銀行/広島銀行/熊本銀行 など |
| 出願先 |
〒803-0841 北九州市小倉北区清水4丁目10-1 東筑紫学園高等学校 入試係 |
| 試験日 |
令和8年2月5日(木) ※9時迄に試験会場へ入場。 ※遅刻した者は係に申し出て指示に従うこと。また、当日欠席する受験生は出身中学校校長を通して本学園へ連絡すること。 |
| 試験会場 |
本学園(他に、行橋・豊前の地方会場有り) ※出願時に会場確定。出身中学校によって試験会場が決まっていますので、入力の際に注意事項をよく読み、間違えないように選択してください。一旦出願を確定すると変更できませんのでご注意ください。 |
| 試験要領 |
国語 (60点) 9:20~10:10 (50分) 数学 (60点) 10:30~11:20 (50分) 社会 (60点) 11:40~12:30 (50分) 理科 (60点) 13:20~14:10 (50分) 英語 (60点) 14:30~15:20 (50分) ※受験票、筆記用具、上履、弁当(昼食)を持参。 ※定規類は使用不可。 |
| 合格発表 |
令和8年2月17日(火) ※出身中学校を通じ本人に通知。 |
| 入学手続 |
◆ 一次手続 ・・・ 令和8年2月25日(水)23:59迄 入学申込金 20,000円(入学金の一部) を納入のこと。 納入は mirai compass より行ってください。現金の取り扱いはいたしません。 ◆ 二次手続 ・・・ 令和8年3月20日(金・祝)23:59迄 合格通知書に同封の「入学手続事項の概要」に従って、入学一時金の残金の納入を mirai compass より行ってください。現金の取り扱いはいたしません。 ◆ 物品購入 ・・・ 令和8年3月23日(月)9:00~14:00 合格通知書に同封の「出校予定・入学準備について」に従って、物品購入を行ってください。 |
| 入学一時金 |
※ mirai compass より納入します。現金の取り扱いはいたしません。 |
||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 毎月校納金 |
【高等学校等就学支援金制度】 |
| 特待生制度 |
【一般入試における学力成績優秀者に対する特待生制度】 東筑紫学園では、受験生の『入学前の努力』をきちんと評価しています。すなわち、入学試験の成績優秀者には 下記のような「入学一時金免除及び毎月の授業料給付」の特待生制度が用意されています。
①特待生Ⅰ・特 典 |
|---|---|
|
さらに、照曜館コースでは『入学後の努力』もきちんと評価しています。2年・3年進級時に選考を行い、
特に成績伸長の著しい生徒を対象に、下記のような「毎月の授業料給付」制度があります。
◇対 象…高校からの照曜館コース入学生 |
| 特典 |
・九州栄養福祉大学・東筑紫短期大学進学希望者は推薦選考(推薦入試・併設校入試)の便有り。 ・九州栄養福祉大学・東筑紫短期大学進学者は各進学先の入学金・受験料免除。 |
|---|