食物文化科1年生では、刃物製作会社の方をお招きし、包丁研磨講習会を行いました。
講師の先生からは包丁の素材や作り、砥石の種類やその使い方や、和包丁と洋包丁の研ぎ方の違いなどの講習をして頂きました。
そして実際に研磨の師範してくださいました。
講習のあとは、それぞれ実習台で実践してみます。
これからも、すべての道具を大切に手入れをしながら使っていきたいですね。
食物文化科1年生では、刃物製作会社の方をお招きし、包丁研磨講習会を行いました。
講師の先生からは包丁の素材や作り、砥石の種類やその使い方や、和包丁と洋包丁の研ぎ方の違いなどの講習をして頂きました。
そして実際に研磨の師範してくださいました。
講習のあとは、それぞれ実習台で実践してみます。
これからも、すべての道具を大切に手入れをしながら使っていきたいですね。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 11月 | ||||||
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |